2021年4月|レギュラークラステーマ「カラダの軸を整える ②背骨」

皆さんこんにちは。いつもオハナスマイルスタジオをご利用いただきありがとうございます☆

 

朝晩・日中の寒暖差がゆるやかになりはじめ、厚手の上着を手放せるような日が増えてきましたね。明るい色味の服を着ている人を見かけることも多くなり、徐々に気持ちが上がり、ワクワクし始めているのは私だけでしょか?

さて、先月に引き続き【体の軸を整える】
今月はパート2!《背骨》です。

背中が凝り固まり息するもの辛く、その痛みが1週間以上抜けない・・・という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もしかしたらそれ、背骨の歪みが原因のひとつかもしれません。

背骨の歪みとは
背骨はなぜ歪むのか?
その改善方法など、見ていきましょう。

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
背骨の歪みとは?
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-

背骨は前後にS字カーブを描いて湾曲をしており、椎骨(ついこつ)と呼ぼれる骨がひとつひとつ積み重なって構成されています。上から順番に頸椎(首)・胸椎(胸)・腰椎(腰)、そして骨盤のところの仙骨が一番下となっています

このS字カーブが、日々の体の使い方により、湾曲が大きくなってしまうと、背中が丸くなる『猫背』や、腰を大きく反ってしまう『反り腰』のような姿勢になりやすく、逆にそれが小さくなってしまうと『ストレートネック』のような平らな状態になってしまいます。

上記のように前後に湾曲の歪みが出るものの他に、「脊柱彎曲」のように左右に湾曲がでる歪みもあります。
どちらもバランスが崩れている状態なので体にとって、大きな負担となります。

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
背骨を歪ませてしまう原因は?
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
歪みの主な原因は、日常生活における動作や姿勢にあると言われています。
・足を組む
・腕をよく組む
・頬杖
・長時間背もたれに寄りかかった状態で座っている
・体に合わない枕を使っている
・片足重心で立つ
・かばんをいつも同じ側で持つ
・運動不足(筋力低下により、そもそも姿勢を保つ筋肉が弱く、支えきれないため背骨が歪みやすくなる)

-:-:-:-:-
症状
-:-:-:-:-

椎骨ひとつひとつにはリング状になっている部分があり、このリング部分の中に脳からつながる太い神経(脊髄)が通っています。

そのため、背骨が歪むと神経の流れを悪くすることがあり、神経障害、不眠や食欲不振、情緒不安定などの自律神経の問題など、様々な症状を引き起こすことがあります。

肩こりや腰痛、頭痛、しつこい目の疲れ、胃腸の働きの低下、下痢や便秘など

-:-:-:-:-:-:
改善方法
-:-:-:-:-:-:
背骨の位置を正常に戻すには、凝り固まっているところをほぐしたりストレッチをして緩め、そして正しい位置で骨が安定するように筋力アップしていくことが必要となります。
決して無理をせず、体調の良い時に自分のできる範囲で適度に行うようにしていきましょう。

背骨の正しい位置を自分で理解していくのはとても難しいことだと思いますので、まずは第三者・インストラクターに背骨の本来あるべき位置へ導くために、どこを緩めるべきか・そしてどこを鍛えていいったらいいのかを聞いてみてくださいね。

そしてなにより、日常生活の体の使い方がとても重要になります。
ご自身の健康のために、日常の中に背骨のラインを保って生活をしていくという感覚を落とし込んでいきましょう。

体はみるみる元気に、そしてココロも晴れやかに日々変化していくのを楽しみながら、忍耐強くチャレンジしていきましょう!

お待ちしております♪

 

特別代行クラスは、ヨガ初心者にもお勧めのラインナップとなっております。もちろんヨガを続けている方にも楽しんでいただけます。参加される方にあわせて講師が指導をしますのでご安心ください。
初回体験チケット、通常ヨガチケットで受講可能です。
初心者の方大歓迎。何か不明なことがございましたらご気軽にスタジオまで連絡くださいませ。

それでは、4月の特別クラスを紹介いたします。それぞれのクラス内容は講師陣からのコメントです。




『ハタヨガ ロングプラクティス』 講師:佐久間涼子

4月6日(火) オンライン限定(ZOOM)

10:00-11:30(90分) 90分のハタヨガクラス (オハナチケット使用可能)
13:00-15:00(2時間) 体の深部までを使うハタヨガ

 

※要予約
《90分のハタヨガクラス》
>>詳細はコチラからご覧ください。

《ハタヨガ ロングプラクティス》
>>詳細はコチラからご覧ください。