こんにちは、オハナスマイル ヨガスタジオ 駒沢大学店 立ち上げ隊長のMIKIZOです^^
今日から本格的に駒沢大学スタジオの立ち上げについて、色々と触れていきたいと思いますが、
皆さんご存知の方も多いと思いますが、オハナスマイル ヨガスタジオとして、
スタジオ立ち上げレポートを作成するのは、今回が2回目なんですよね。
■オハナスマイル ヨガスタジオ祐天寺店の立ち上げレポートはコチラをご覧ください。
で、今回、駒沢大学スタジオをオープンするにあたり、
祐天寺スタジオの時のようなスタイル(内容)でレポートするのも考えたんですが、
中身が被ってくるし、そもそも同じスタイルじゃつまんない!?(笑)
と思ったんですよね(--) 芸がないなと・・・。
そこで!
我々立ち上げチームは考えたわけですよ!(☆_-)
一体どんな内容にすれば、面白くて、かつこれからスタジオを作りたい人に対して
参考になるようなレポートができるか?を。
そこでまず、祐天寺立ち上げレポートでカバーしている内容について振り返ってみました。
祐天寺レポートでカバーしている内容は次の通りです。
・スタジオのコンセプトの決め方(重要性)
・事業計画の立て方
・物件について
・素敵なヨガインストラクターの見つけ方
・内装工事&作業工程
・スタッフ奮闘記
こんな感じですね(^^)
祐天寺の時は本当にヨガスタジオ立ち上げに関して、基本的な事を書かせて頂きました。
で、今回の駒沢大学スタジオの立ち上げプロジェクトでは、
できれば、これとは違く“視点”で、ヨガスタジオの立ち上げについて、もう少し深くレポート出来ればと考えました。
(--)ナムナム・・・・ポクポク・・ 良いアイデアよ降りてこい・・・・・ む~
チ~ンっ!☆ キタ~!(><)/ ←降りてきたようです(笑)
実は今回、この立ち上げレポートを担当するのは、
わたくしMIKIZOを含め、4名のスタッフ!
そこで!
今回は4人の視点をそれぞれヨガスタジオ立ち上げにとって、とても“大事なカテゴリー”に分けて、
レポートしようと思います!
そのカテゴリーとは、
①ヨガスタジオの要!ヨガクラス スケジュールの組み立て方について
②意外に超重要!?
スタジオスペース以外の受付カウンター回りやショップスペースについて
③ここってみんな知りたいはず☆ ヨガスタジオのPRについて
④これぞオハナスマイル!
“オハナスマイル ヨガスタジオらしさ” について (各スタジオの個性)
です!!
どうっすか!(☆_-)
ちょっとワクワクしません?? ←俺だけ?^^;
これらのカテゴリーを4人の立ち上げスタッフで分担して、
深~く、分かりやす~く、そして楽しく!^^ レポートしていきたいと思います。
さて、それでは、今日はこのこれらのカテゴリーを担当する、
各担当者をご紹介して終わりたいと思います。
今回、立ち上げレポートを担当させて頂くのはコチラの4人です!
●MIKIZO|みきぞう
はい、こう見えてオハナスマイルの代表で、かつ今回の立ち上げ隊長です^^;
見かけは頼りないですが、中身はもっとチャランポラン!?笑
基本、根性出せばなんとかなる!と思い込んでいる、暑苦しい男・・・。
このレポートでは、スタジオの全体のプランや、クラススケジュールなどを主にレポートしていきます!
よろしく~!!
●kaya|かや
噂ではオハナスマイルのサブマネージャーらしい!? ほんま~?
このブログでは、PR(広報)についてレポート予定。
<kayaから一言>
え~。この度、駒沢大学スタジオ立ち上げブログのPR面を担当することになりました、kayaです。
スタジオオーナーさんや、スタッフさんは、みんな自分のスタジオが大好きですよね。
だからもっとたくさんの人に知って欲しいと思う。
そのために、PRは大切なもの☆このブログでは、オハナスマイル的PR方法を余すところなく、
お伝えしていきたいと思います!
●ほっこ
オハナスマイル期待の新人1号。 見たまんま、エエお姉ちゃん☆
このブログでは、受付まわりやショップ空間についてレポート予定。
<ほっこっから一言>
シラフの時の方がテンション高い、わたくしほっこですが、いま、いつもより120倍くらいテンション上がってます。
なぜかって?それは!それは!!!駒沢大学の新スタジオのブログで、大好きな大好きなことを書かせてもらえるからです!!!!
これは祝杯だー!!!あ、お酒弱いんだった・・・・・。とにかくっっ、がんばりますのでお楽しみに♪♪♪
●うっち~
オハナスマイル期待の新人2号。 見ためとは裏腹にオゲレツな一面も!?笑
このブログでは“オハナスマイルらしさ=各スタジオの個性”についてレポート予定。
<うっち~から一言>
こんにちわ♪うっちーです!駒沢大学2号店のオープンに向けて、オハナスマイルらしさを伝えていきたいと思っています!
家族のように集まれる、温かさを感じられるようなスタジオを作るためには!?を追求してご紹介していきますので、
みなさん、2号店のオープンまで楽しみにしていてくださいね♪
明日以降、このスタッフで協力して、毎日レポートをアップしたいと思います^^
皆さん、ぜひお楽しみに~!(^^)