こんにちわぁ~(^^♪
うっちーです!
あっと言う間に2月が過ぎ…もう3月ですね(@_@)
目まぐるしく日々が過ぎております!
私の最近の変化といえば、家に帰ってから、まず目をゴシゴシとかいていること。。。
そう、ついに来てます…花粉症の季節がぁ~(@_@)
鼻水はズルズル出るし、目は腫れ、皆様にお見苦しい状態になるかもしれませんがお許しを(;_;)/~~~
さてさて先日、ついに!駒沢大学店の施工が終わりました(*^_^*)
https://www.ohanasmile.jp/komazawa/open/6107.html
これからは私たちの出番です!
この前、買い出し部隊が買ったhttps://www.ohanasmile.jp/komazawa/open/6040.html
備品類を急ピッチで組立たり・配置していったり、商品を陳列したりという作業に移ります。
ココで大事なポイント
●商品の搬入などのスケジュールをしっかり決める
●必要な備品類は、隅々までリストアップする
●組立時は工具類や軍手は必ず用意する
さっ!!気合を入れて組立開始です(^O^)/
わっ!備品が入った箱がスタジオに山積みされています。これ、全部スタジオ内で使うんですね~。
はて、今日中に終わるんだろうか…
そんなことは言ってられないので、早速、組立開始!!
取説とにらめっこしながら、『トントン』『カチカチ』と、皆さん、無言になりながら真剣に作業に取り組んでいます。
うっ?隊長のこのポーズは??
また、作業に戻って、棚が出来てきましたね(^^♪
そしたら、MIKIZO隊長が一言。
『組立って瞑想状態に入るなッ』と。
確かに…その位集中しております。
皆さん、黙々と作業を進めています。
この棚は、ショップの一部に使われているのでどこで使っているのか探してみてくださいね♪
さて、こちらは女子チーム!!協力しながら、机を作っております。
この机は、バックヤードで使う予定☆
ホワイトカラーが爽やかで、カーブした机の板がお洒落です。
この机で仕事をするのかぁ~楽しみだなぁ~ヽ(^o^)丿
備品が組みあがった後は、東京ヨガウェア2.0の出番です!
各種ブランドを取り揃えた多数の商品を搬入して、商品の陳列を行いました。
まず、棚をお客さんが取りやすい位置に設定します。
そこから、色見のバランス、アイテムの特徴など、色々と考えながら陳列していきます。
春の新作アイテムも多数入荷しているので、色どりが鮮やかで、見ているだけでワクワクしてきちゃいます!
ぜひ、東京ヨガウェア2.0の商品もスタジオに見に来て下さいね☆
すると、途中で、祐天寺店でおなじみの、かづまさんが駒沢大学まで、差し入れに来てくれました!!
何と、お優しいことでしょう(*^_^*)
一気に、疲れが吹き飛びました!
栄養ドリンクと、パンの差し入れ。
疲れた身体に染みわたりますぅ~(^^♪
かづまさん!ありがとうございます☆
しかも、この後、お手伝いまでしてくださって、スタッフ一同、感謝感激でございます。
色々なお話も聞けてとっても楽しく作業が進められました☆
まだまだ、これからも、備品を陳列したり、POPをつけたりと、どんどんスタジオを賑やかにしていきたいと思います!!
皆さん、駒沢大学スタジオがオープンしたら、是非いらしてくださいね(^^♪
心よりお待ちしております☆